12−6

 宿の中でも奥まった、階段の裏側で二人はしばし沈黙の時を過ごしていた。どちらかといえば、セルイの方が、苦り切った顔のヤナイの第一声を待っている格好だ。頭の中で、言いたいことを色々と巡らせていたらしいヤナイが、ようやっと口を開いた。
「…アンタはさぁ、あいつのなんなわけ?」
…とても静かな問いだった。あいつとはイウギのことを指している。それでセルイは答えに詰まった。今度の沈黙はセルイに属している。
 明確な答えが返ってこないのを見取って、ヤナイは厳しい表情で代わりに答えた。
「あいつの保護者だろ。」
青年は視線を落としたまま、小さく頷いた。ヤナイが溜息をつく。
「保護者なら、保護者なりの“責任”があるとは思わないのか?」
沈黙はやはり、セルイに属したままだ。
「アンタが病気してる間、あいつはどんな表情でアンタのことを心配してたと思う?今からじゃとても言えないけれど…なんていうか、」
そういって青年は再び言いたい事へのまとめにかかった。しばらく考えてから、決したように口を開く。
「…とても見ていられなかったよ。子供にあんな気遣いさせるようじゃ、保護者失格なんじゃないか?」
言いたいことを一通り言って、ヤナイはきゅっと口を閉じた。今度は相手の出方を待っている。
 セルイは言葉の一つ一つをとても深く受け止めていた。彼の言っていることは尤もで、自分が限りなく卑小に思えた。
「・・・イウギさんには、本当に申し訳ないことを…私が至らないばっかりに辛い思いばかりさせて…本当に。私にはありませんよね、そんな資格…」
とても沈痛な面もちで、しかも本心からそう言ったセルイに対し、ヤナイは烈火の如く怒声を浴びせた。
「だから、そういうのがあいつを辛くするんだって!!〜っ、なんていったらいいのかな〜、だからよ、そう言う卑屈になるのはやめてさ、もっとなんだ、自信を持てっていうかさ!」
急にやきもきし出したヤナイに対し、セルイは目をぱちくりさせた。
「えっ、でも今、私に保護者は無理だと…」
「いやだからさ、そうじゃなくって、肩肘張らずにもっと楽になれっていってんだよ。無理だとおもうんなら無理を止めれば好いんだって!」
言っていることが支離滅裂で、セルイにはよく理解できない。ヤナイ自身も頭に血が上っているなと思って、頭を振ってもう一度考えを整理してみた。
「だから…アンタはさ、無理をするのが好きみたいだけど、そういうのってさ、傍で見ている方も緊張するんだって。アンタがずっとそうやって生きてきたんなら、急に変えろって言っても難しいとは思うけど…もうちょっと気を楽にしてやって、あいつが心から安心できる居場所をつくってくれよ。今のあいつには結局アンタしか居ないんだからさ。」
ヤナイの話の一部始終を聴いて、セルイは少しく微笑んだ。
「そんなことは…ないと思いますけど、」
「あ?」
セルイの言葉に、今度はヤナイが怪訝な顔をする番だった。
「ヤナイさん…お願いがあるんですが」


前へ    次へ




女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理