あああああ!!!!
- 11時を跨がず、家に帰り着けて、ブラタモリを生で見られる幸せv、と10時にテレビ着けたら、まだニュースやってる・・・ああああああああ!!オザーワさんとアサーショさんの会見ニュースでNHKがまさかの延長、ちょ、予約スタートしてて変更できねぇぇぇえええ!!ばかぁ!
途中、ちょんぎれてしまった。次回は秋葉原の再放送らしいので、新宿大久保もまた放送して欲しい所存です。 大久保のツツジは下級武士の内職だったのかあ。大久保ツツジ園は有名で、甲武鉄道の用地になったことでつぶされちゃうのが惜しいからと、日比谷公園でツツジを引き取ったのは日比谷公園の本で読んで知ってたけど、そんな由来があったんだなぁ。 でもまあ、先週の神田といい、ブラタモ中央線沿線にひっつきすぎじゃなかい。秋葉原も武蔵野台地も神田と大して離れてないじゃないか。番組の車内広告はっつけてたのは、山手線のくせに。てか、今日の番組中に山手線人身事故の速報ニュースが張りついてて空気読んでんだか読んでないんだか。番組終盤で「運転再開」のオチの良さ。大久保の街の間から、ちょいちょい走ってるとこ写ってたし・・・。今回はむしろ山手線が主演でいいのかな。 今日の放送前に、神田の回の録画もみました。ああ、神保町で私の行きつけの(勝手に)古書店さんがでてる。あの店の奥に禁断の倉庫があるのか〜。蔵書量多すぎて、見切れないんだよねいつも。東急とか営団とか都交とかの社史もおいてるのよ、あそこ。高そうだし、もって帰るの大変そうだけど・・・。中央の昔の時刻表もここで買ったのでした。京急とか東横のパンフもあった気がする。 そのあとは湯島聖堂にニコライ堂かぁ・・・、いい目の付け所だ。でも神田と銘打って神田明神にはいかないのな。湯島聖堂は儒学漢学のメッカというか、だから定期講習会みたいのも中国系の多かった気がするなぁ。自分は道教関係で気になったスポットだけど(神農さんの絵馬売ってるし)それとギリシャ正教の教会の間にあるから「聖橋」ってのも、ずいぶん無茶なチャンポンで日本らしいといえば日本らしい。昭和初期の総武緩行線が走り始めた頃の聖橋が載った絵葉書みると、ニコライ堂の屋根がすごい目立ってて、神田川の聖堂側の土手は植樹したてのなんにもない坂なんだよね。昼寝したら、日当たり良さそうな。今では、すごい木々が生い茂ってる絶景スポットに。 番組中、丸の内がちょいちょい、被っているというか、出たがりさんですね、このレッド。丸の内線が浅いところを走っていて、ちょいちょい地上にでるのは、占領時代にGHQが地下鉄を作ることを禁じていて、そのOKとるためにあの深度なんだと、後藤新平の本に出ていた。このくらいなら、大したインフラにならないから、まあいいよと。丸の内線、随分舐められた出発点ですのう。今日の結論。丸の内線は=でたがり!山手線も=さりげなくでたがり!中央線は・・・空気の読まなさが、むしろあんまり出たくないのかもしれん・・・。来週の秋葉原の回はぜひ、そんな空気読まない中央線をお楽しみ下さい。ムカデ(笑)
2010/2/4
|